奥州市・江戸期古伊万里の大皿買取
2018/09/06
奥州市にて江戸時代の古伊万里の大皿を買い取りいたしました。
一口に伊万里焼と言っても、様々な種類があります。今回買取りした商品の様に江戸時代に製造されたものは特に古伊万里と呼ばれます。テレビ番組などで耳にする機会が多いかと思います。伊万里焼の中でも古伊万里は特に骨董的価値が高く、数万円から数百万円の値が付くことも多いです。
そんな伊万里焼ですが、元々は有田焼と同じものだということはご存知でしょうか?
秀吉が朝鮮出兵を行った16世紀末から17世紀初頭にかけて、朝鮮半島から連れてこられた陶磁工たちが有田焼や同じ佐賀県の唐津焼のルーツであると言われておりますが、有田で生産された磁器を積み出す港があったのが現在の伊万里市であったことから、伊万里焼という名称が生まれました。近代になって、有田町周辺で生産されたものを有田焼、伊万里市周辺で製造されたものを伊万里焼として区別するようになりましたが、このように、ルーツは同じものだったのです。
これはテレビ番組などで高額鑑定の対象になることでお馴染みかと思います。また、乳白色に赤を基調とした繊細な染付を施した柿右衛門様式、そして鍋島で製造された鍋島様式、これは各藩の大名などに献上されていたことで知られています。
当社「みやび屋」では伊万里焼・有田焼のほか、九谷焼、備前焼、美濃焼、益子焼、信楽焼、薩摩焼など日本の陶磁器全般を高価買取しております。また、ウェッジウッドなど海外製の陶磁器もお待ちしております!
出張査定は無料となっております。わからないことなどございましたら、お気軽にお電話ください。
電話番号 018-838-7750
■会社名 / 株式会社Ecoワールド
■所在地 / 秋田県秋田市広面字土手下3-10
■電話番号 / 018-838-7750
■許認可 / 古物商 第23102000738